衆議院議員、加藤学の公式ウェブサイトです。国民の生活が第一。

国会見学のご案内

国会見学のご案内

国会見学をしてみよう!

 皆さんは国会議事堂を訪れたことがありますか。竣工70年になる国会議事堂には訪れた者にしかわからない歴史の重みを感じさせる重厚さがあります。国会は「国権の最高機関であって唯一の立法機関」と日本国憲法に定められていますが、そのの運営を担うのが国会議事堂です。衆議院議員も参議院議員もここで活躍しています。あなたもぜひ一度、国会を訪れてみてください。

国会見学

 国会見学をするためには、国会議員の紹介が必要です。国会議事堂の見学を希望される方は、下記の「国会見学申込書」に必要事項を記載の上、Fax または E-Mail にて加藤学事務所までご依頼ください。
 加藤学が政治を志したきっかけは、小学校の修学旅行での国会見学でした。修学旅行での国会見学はできるかぎり議員本人が対応しますので、どうぞ私どもにご相談ください。より多くの方々にお越しいただき、国会を見学していただくことで、国政への関心を深めていただければ幸いです。

国会見学

  • 見学日時:年末年始を除く毎日 9:00~16:00
  • 見学所要時間:約1時間
  • 参加人数:少人数から団体までお申し込みいただけます。
    団体見学ご希望の方はお早めにお申し込みください。
  • 急なお申し出には対応できない場合もあります。
  • 国会まではご自身の手配によっておいで頂くこととなります。予めご了承ください。

申込方法

国会見学申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記載の上、Fax または E-Mail にてお申し込みください。

file 国会見学申込書

お申し込み受領次第、事務所スタッフよりご連絡申し上げます。
数日間連絡がない場合はお電話でご一報ください。

国会見学をされた皆様

2009
10/14(水) 伊那市立東春近小学校 70名
10/16(金) 駒ヶ根市立赤穂小学校 160名
10/19(月) 箕輪町立箕輪北小学校 84名
10/22(木) 駒ヶ根市立赤穂東小学校 89名
11/29(日) 中島耳鼻咽喉科医院御一行様 6名
2010年
01/23(土) KOA労働組合 37名
03/09(火) 熊谷忠勝 3名
04/26(月) 伊那市立西春近南小学校 30名
05/11(火) 阿南町連合修学旅行 53名
05/11(火) 宮田村立宮田小学校 124名
05/12(水) 阿智村立阿智第二小学校 29名
05/12(水) 飯田市立松尾小学校 149名
05/13(木) 加藤学後援会 105名
05/18(火) 飯田市立上郷小学校 149名
05/18(火) 南箕輪村立南箕輪小学校 136名
05/19(水) 泰阜村立泰阜小学校 15名
05/19(水) 大鹿村立大鹿小学校 8名
05/20(木) 松川町立松川東小学校 10名
05/26(水) 飯田市立下久堅小学校 35名
05/27(火) 売木村立売木小学校 16名
05/27(木) 辰野町立川島小学校 14名
06/02(水) 駒ケ根市立赤穂南小学校 97名
06/03(木) 伊那市立伊那東小学校 110名
06/03(木) 上村・和田連合修学旅行 20名
06/16(水) 下條村立下條小学校 64名
06/17(木) 伊那市立伊那北小学校 97名
09/09(木) 加藤学後援会 22名
10/13(水) 伊那市立東春近小学校 68名
10/14(木) 中川村立中川東小学校 37名
10/18(月) 飯田市立上久堅小学校 14名
10/19(火) 辰野町立両小野小学校 37名
11/15(月) 飯田市商工会議所支部連合会 18名
2011年
05/12(木) 飯田市立川路小学校 15名
05/18(水) 泰阜村立泰阜小学校 26名
05/24(火) 飯田市立下久堅小学校 38名
05/26(木) 天龍村立天龍小学校 10名
06/16(木) 駒ヶ根市立赤穂南小学校 96名
09/07(水) 伊那市立伊那東小学校 114名
10/12(水) 伊那市立東春近小学校 60名
10/12(水) 駒ヶ根市立赤穂東小学校 73名
10/12(水) 両小野小学校 38名
10/14(金) 伊那市立手良小学校 30名
10/18(火) 飯田市立竜丘小学校 90名
10/18(火) 飯田市立鼎小学校 136名
10/19(水) 南箕輪村立南箕輪小学校 144名
10/19(水) 箕輪北小学校 82名
10/25(火) 阿智村立阿智第2小学校 21名
10/26(水) 上村和田連合小学校 21名
10/31(月) 宮田村立宮田小学校 109名
11/30(水) 加藤学後援会 17名
12/07(水) 飯田市立龍江小学校 46名

最新の更新 RSS   Valid XHTML 1.0 Transitional